静銀セゾンS Netアンサー規約/電磁的方法による請求通知に関する特則/オンラインキャッシング規約一部改定のお知らせ

2015年10月1日をもってS Netアンサー規約/電磁的方法による請求通知に関する特則/オンラインキャッシング規約 を改定いたします。規約および特則の改定箇所は以下のとおりです。

■静銀セゾン S Netアンサー規約

改定前 改定後
第8条(通知) 第8条(通知)
1.本サービスの利用及び本規約に基づく会員宛の諸通知は、会員が申し出たEメールアドレスにその内容を発信したときをもって、到達したものとみなします。 1.本サービスの利用及び本規約に基づく会員宛の諸通知は、会員が申し出たEメールアドレスにその内容を発信したときをもって、到達したものとみなします。会員は、当社からの諸通知を受信できるよう、メールソフトやセキュリティソフトなどの設定を行うものとします。
2.Eメールの管理を行うプロバイダーのコンピューターシステムの事故、又はEメールアドレスの変更・廃止を行ったにもかかわらず第8条の変更の届出を行わなかった場合は、最終届出のメールアドレスに宛てて諸通知の内容を送信した時をもって到達したものとします。 2.Eメールの管理を行うプロバイダーのコンピューターシステムの事故、又はEメールアドレスの変更・廃止を行ったにもかかわらず第8条の変更の届出を行わなかった場合は、最終届出のメールアドレスに宛てて諸通知の内容を送信した時をもって到達したものとします。なお、第1項後段の設定を行わなかった場合も同様とします。
第10条(退会) 第10条(退会)
会員が退会するときは、当社が指定する方法により届け出るものとします。 会員が退会するときは、当社が指定する方法により届け出るものとします。退会登録の完了により、本サービスを利用することができなくなります。
第12条(本規約の変更等) 第12条(本規約の変更等)
1. 当社は、本規約の一部又は全部をいつでも改定できるものとします。 1. 当社は、本規約の一部又は全部をいつでも改定できるものとします。その場合、当社は、改定後の本規約等を会員の登録Eメールアドレス宛に発信またはウェブサイトに掲示することにより、会員に改定をお知らせします。改定の効力は、会員宛のEメールの発信またはウェブサイトへの掲示の完了のいずれか早い時点で生じるものとします。
2.当社はいつでも本サービスの取扱を中止又は廃止できるものとします。 2.当社はいつでも本サービスの取扱を中止又は廃止できるものとします。その結果会員に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負いません。

■電磁的方法による通知に関する特則

改定前 改定後
(新設) 第1条(目的)
本特則は、当社が静銀セゾンS Netアンサー会員に対する諸通知を電磁的方法により行う場合の特則を定めたものです。
第1条(適用) 2条(適用)
当社が発行したクレジットカードのうち当社の指定するカード(以下「カード」という)の保有者が、請求金額の通知につき、カード規約で定められる請求書に代えて、S Netアンサーを通じて電磁的方法により通知する方法(以下「電磁的方法」という)にて行うように申し出た場合には、S Netアンサー規約に加えて本特則が適用されます。 当社が発行したクレジットカードのうち当社の指定するカード(以下「カード」という)の保有者が、請求金額の通知につき、カード規約で定められる請求書に代えて、S Netアンサーを通じて電磁的方法により通知する方法(以下「電磁的方法」という)にて行うように申し出た場合には、S Netアンサー規約に加えて本特則が適用されます。
(新設) 第3条(電磁的方法による通知)
1.カード会員に対して当社がカードにかかる請求金額を通知する方法は、原則としてカード規約で定められる請求書に代えて、静銀セゾンS Netアンサー(以下「S Netアンサー」といいます)を通じて電磁的方法により通知する方法(以下「電磁的方法」という)によるものとします。

2.前項のほか、当社がカード会員に対して以下の法令に基づく通知を行う場合も、電磁的方法で行うことを承諾していただきます。
(1) 貸金業法第17条第1項及び第6項に基づく通知。
(2) 割賦販売法第30条の2の3第1項、第2項、第3項に基づく通知。

3.カード会員は、前項の電磁的方法による通知につき承諾している場合であっても、当社が会員に電子書面を通知した日から3ヶ月間は、前項各号にかかる書面の交付を当社に申し出ることができます。
第2条(電磁的方法) 4条(電磁的方法)
1.当社は、電磁的方法による請求通知として、当社所定の日までに当社のサーバー内にカード会員の請求金額を記録し、カード会員がウェブサイトからS Netアンサーを通じて、当社所定の方法に従い当社のサーバー内にアクセスする方法で、請求金額をお知らせいたします。 1.当社は、電磁的方法による通知として、当社所定の日までに当社のサーバー内にカード会員の通知内容を記録し、カード会員がウェブサイトからS Netアンサーを通じて、当社所定の方法に従い当社のサーバー内にアクセスする方法で、当該内容をお知らせいたします。
2.第1項の場合、会員には当該請求金額の記録を、カード会員のパソコン等の端末に記録していただきます。 2.第1項の場合、会員には当該通知内容の記録を、カード会員のパソコン等の端末に記録していただきます。
第3条(ファイルへの記録方式) 5条(ファイルへの記録方式)
電磁的方法における当社サーバーのデータベースはPostgreSQL8を使用いたします。 電磁的方法における当社サーバーのデータベースはPostgreSQL8.0以上を使用いたします。
第4条(書面による方法への変更) 6条(書面による方法への変更)
カード会員はいつでも、請求金額の通知方法を電磁的方法に代えて書面による送付の方法に変更することができます。当該変更はその申し出を毎月13日20時に締切り、次回の請求金額通知時より書面による送付の方法に変更いたします。 カード会員はいつでも、通知方法を電磁的方法に代えて書面による送付の方法に変更することができます。当該変更はその申し出を毎月13日20時に締切り、次回の請求金額通知時より書面による送付の方法に変更いたします。
第5条(例外規定) 7条(例外規定)
当社は以下の場合、請求金額の通知を書面による送付の方法で行うものといたします。
(1)請求金額にリボルビング方式による商品購入が含まれる場合。
(2)請求金額に修正等がある場合。
(3)S Netアンサーの会員資格を喪失した場合。
(4)その他、当社が必要と判断した場合。
当社は以下の場合、第3条に定める通知を、電磁的方法に代えて書面による送付の方法で行うものといたします。
(1)法令等によって書面による送付が必要とされる場合。
(2)請求金額に修正等がある場合。
(3)S Netアンサーの会員資格を喪失した場合。
(4)その他、当社が必要と判断した場合。

■オンラインキャシング規約

改定前 改定後
1.振込は、S Netアンサーログイン中のカードでご指定の金融機関口座に限らせていただきます。
2.口座への振込みは、振込予定日の午後となります(時間のご指定はできません)。
3.金融機関の都合により、振込できない場合がございますのでご了承ください。その場合、お申し込みの際にご選択いただく電話番号またはメールアドレスへご連絡いたします(お申し込みは取消とさせていただきます)。
4. 金融機関の都合により、振込予定日が変更になる場合がございます。その場合、お申し込みの際にご選択いただく電話番号またはメールアドレスへご連絡いたします。
5.3・4の場合、振込予定日当日中に連絡がつかない場合には、翌日以降のご連絡はいたしません。「Netアンサー利用履歴」でご確認ください。
6.「お借り入れ内容のご案内」を静銀セゾンカードご利用明細書送付先へお送りいたします。
※「お借り入れ内容のご案内」の停止(取引内容の毎月一括記載によるご案内)に同意いただいている方につきましても、法令の規定に基づき、「お借り入れ内容のご案内」をお送りいたします。
1.振込は、S Netアンサーログイン中のカードでご指定の金融機関口座に限らせていただきます。
2.口座への振込みは、振込予定日の午後となります(時間のご指定はできません)。
3.金融機関の都合により、振込できない場合がございますのでご了承ください。その場合、お申し込みの際にご選択いただく電話番号またはメールアドレスへご連絡いたします(お申し込みは取消とさせていただきます)。
4. 金融機関の都合により、振込予定日が変更になる場合がございます。その場合、お申し込みの際にご選択いただく電話番号またはメールアドレスへご連絡いたします。
5.3・4の場合、振込予定日当日中に連絡がつかない場合には、翌日以降のご連絡はいたしません。「Netアンサー利用履歴」でご確認ください。
6.「お借り入れ内容のご案内」を静銀セゾンカードご利用明細書送付先へお送りいたします。
※「お借り入れ内容のご案内」の停止(取引内容の毎月一括記載によるご案内)に同意いただいている方につきましても、法令の規定に基づき、「お借り入れ内容のご案内」をお送りいたします。
※「WEB明細」をご選択いただいている場合は、ご自宅にお送りいたします。

【下線部は変更部分を示します。】