スピーディでシンプル、
そして安心してお使いいただけるこれからのお支払い方法です。
日本をもっとキャッシュレスへ
静銀セゾンカードの
タッチ決済とは?

コンビニエンスストアやスーパーマーケットをはじめ、暮らしのさまざまなシーンで普及が進むタッチ決済。
レジにあるリーダーに非接触対応のカード※1をタッチするだけで、サインも暗証番号も不要※2。スピーディにお支払いが完了します。
※1 非接触対応のカードには、以下のタッチ決済対応マークが記載されています。
※2 一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

ご利用はタッチ決済対応マークのある全国の、
そして世界の加盟店で。
タッチ決済対応のカード
静銀セゾンカードでは、順次タッチ決済に対応するカードを発行しています。
えんてつカード<ポイント&クレジットカード>※
ALL-Sカード※
パルシェ・アントレALL-Sカード※
時之栖ALL-Sカード
シネプラザALL-Sカード
静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードメリット
国内外で、もっと安全に、もっとスピーディに。

便利でスピーディ
普段のお買い物がよりスピーディに。
現金よりもずっと速く、スマートにお支払いが完了します。

国内でも海外でも
店頭やレジに対応マークのある加盟店なら、国内でも海外でも同じように利用できます(世界約200の国と地域で利用可能)。ロンドンやミラノ等の交通機関でも利用可能。海外旅行のマストアイテムです。
セキュリティ・安全性
不正な情報取得を防止
カードを第三者に渡すことなくお支払いができるため、カード所有者の名前や3桁のセキュリティコードも見えにくく、個人情報保護の観点からも安心で、偽造やeコマースでの不正を防止することもできます。
第三者不正利用への対応
紛失や盗難、不正利用のモニタリングは24時間365日対応。
複数のレイヤーで構成された
セキュリティ
すべての取引は、安全なプロトコルで処理され、人工知能やリアルタイムモニタリング、暗号化アルゴリズムなど、その他多くのセキュリティ設定が連携して不正取引の監視や防止を行っています。
接触型ICチップと同じ
セキュリティ技術を採用
すべてのタッチ決済取引には、世界基準(*EMV)のセキュリティ技術により、偽造防止の対策が施されています。
※EMVとは、Europay、MasterCard、Visaの3社が開発・確立したICチップベースのクレジットおよびデビット取引の世界標準規格です。
ご利用方法
タッチ決済対応マークがある加盟店で、タッチするだけ。
サインや暗証番号は不要。


対応マークの加盟店で
店頭やレジにタッチ決済対応マークのある、国内および海外の加盟店でお使いいただけます。


カードをタッチ
お支払いの際に、「タッチ決済で」とお伝えください。リーダーのライトが光ったら、あとはカードをタッチするだけです。


お支払い完了
タッチしたらお支払いは完了。サインや暗証番号は不要※です。 ※一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。